Back... | |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
DVD販売受付のお知らせ
大会終了の御礼
早いもので、2005年の卒業25周年大同期会から4年が経過しました。そして、2010年は卒業30周年の節目、いよいよ連合三田会大会の主幹事として運営する当番年となります。 慶應義塾では公知のとおり同窓会費を徴収していません。年に一度、日吉キャンパスで連合三田会大会を開催し、その純益金を連合三田会の年間活動費にあてています。卒業40年、30年、20年、10年が大会の運営にあたる当番年度で、その中でも私達卒業30年がその中心となります。 連合三田会大会は、大規模な同窓会です。卒業50年の方々をご招待しての式典、講演会やシンポジウム、コンサートが催される他、魅力ある記念品の引換え、豪華賞品の当たる「福引抽選会」等の多彩なアトラクションが用意され、会場内には多くの模擬店も出店されます。毎年、二万人近い方が来場する賑わいとなります。そして、その準備のため、1年以上前から当番学年によるボランティア活動が始まります。 2010年は10月24日(日)に連合三田会大会を開催する予定ですので、お手伝いをいただける方【実行委員】を大募集いたします。事前からお手伝いいただける方、あるいは時間の関係で当日お手伝いいただける方と、それぞれかと思いますが、是非、出来る範囲で最大限のご協力をお願い致します。 卒業40年の当番年度の方々は、アドバイザー的なお役目となります。従って、私達卒業30年が主体となって活躍するこの場は、母校慶應義塾への最後のご奉公となりますので、是非連合三田会大会に参加をし、思い出をつくり、楽しい時間を共有いたしましょう。また、同期のみならず、卒業40年、20年、10年の方々とのコラボレーションも、この会の大きな魅力であり、「慶應義塾の繋がりの強さ」を生み出す象徴的な会だと言えると思います。 詳細は下記各部会の説明をご覧いただきまして、登録フォームより実行委員を宜しくお願いいたします。 |
ご不明な点はお気軽に事務局までお問い合わせ下さい。
◆総務本部 | ◆大会券部会 | ◆記念品部会 | ◆福引部会 |
◆イベント部会 | ◆接待部会
◆会場設営部会 | ◆模擬店部会 | ◆受付部会 | ◆救護部会 | ◆経理部会 |
![]()
|